バラバラに存在していたBlogをまとめて一つに統合しました。これからカテゴリ増やして対応しますが、昔に書いた文章まで持ってくるかは微妙だなぁ、と。
とりあえず、今日からは『飴玉通信局 with 馬車道Groove.』ということで。
Canty-NETwork.org と 馬車道Groove. のサイトです。
バラバラに存在していたBlogをまとめて一つに統合しました。これからカテゴリ増やして対応しますが、昔に書いた文章まで持ってくるかは微妙だなぁ、と。
とりあえず、今日からは『飴玉通信局 with 馬車道Groove.』ということで。
先週、ラーメン二郎に行くために青春18きっぷを買ったわけだが、これといって計画を立ててたわけじゃない。ので、まぁ、適当に日帰り範囲で行動してみよう。
というわけで、おもむろに小田原までやってきた。まずは大雄山線を乗り潰す。
大雄山駅到着。
特にやることもないので引き返す。
運転席には大雄山の交通安全札、うん、これぞ日本や。
小田原からは小田急で箱根湯本へGO。
この区間は赤い列車なのよね、実物は初めて見たんじゃないかなぁ。
箱根湯本着。さすがの土曜日めちゃくちゃ混雑してて車両撮影する隙間がなかったのでそのまま強羅まで乗ってきた。
駅舎の反対側空き地には先日引退した103が留置されてた。台車が外れてて高下駄履いてたのでこれから運搬されるんだろうなぁ。それにしても屋根上の抵抗器すげー大きさやなぁ。
乗ってきたのは最新型、これから乗るのは最古型。自分的には吊り掛け大好きなんだけど、この104-106編成は中空軸平行カルダン駆動に換装されてるのよね、残念。
箱根湯本まで戻ってきたけど、やっぱりこれといった用件もないので、そのまま小田原まで戻る。
途中三線軌条区間があるが、昔はこれが小田原まで続いてて、箱根登山鉄道の列車が乗り入れてた…、違う、小田急電鉄の車両が箱根湯本まで乗り入れてたが正解か。とにかく、箱根登山鉄道の車庫の位置の都合で残ってる区間なわけで、このポイントとか萌えるわ。
小田原駅で立ち食いそば屋。手軽に済ませてとっとと先に進みます。
三島駅到着、伊豆箱根鉄道の窓口でフリーきっぷを買う。
つぎの列車はJR側だよって言われたので、ははぁ、踊り子かぁ、ということで、そりゃ乗るよね。
つい最近、185系乗り納めやーみたいな感じで下田から乗ったんだけど、まぁ、もう一回乗るとは思わなかったですなぁ、ははは。
そんなわけで修善寺駅着。昔はこんな感じの手洗い場が必ずあったんだけどもう見かけなくなりましたなぁ。せめてSL復活運転している路線では停車駅に作ってほしいんだけど。いくら煙出さなくなったとはいえやっぱり顔洗いたいんですよ。
帰りも先発が185系ということで、そのまま三島まで乗車。
三島に到着したら伊豆っぱこのホームにはラブライブのどれか車両。おれラブライブ知らないんでそのシリーズの何かかわからんのよね。
ま、今日のところはこんなもんだろってことで帰ることとする。
これを見なければお盆は終わらないぜ。
毎年8月しか開館しない河口湖自動車博物館と併設の飛行館に行ってきた。撮影はスマホのみでアップロードもだめだから友人のcopenとうちのストーリアで勘弁。